埼玉県視覚障害者支援ネット
彩のひとみ
[見え方でお困りの方へ]
彩のひとみ
埼玉県視覚障がい支援ネット「彩のひとみ」について
昨今、多くの眼科医にロービジョンケアの重要性は認識されてきていますが、
実際に取り組もうと考えた場合に多忙な日常業務に追われ、ロービジョン関連情報を要する患者に情報提供できていないことが課題となっています。
スマートサイトとは
スマートサイトは米国で眼科医を対象に導入されたシステムで、
①良い方の目の矯正視力が0.5未満
②視野に暗点や欠損がある
③コントラスト感度が低下している
のいずれかに該当する患者を診察した場合、関連リーフレットを患者に渡すという
シンプルなシステムのことをいいます。
【お願い】
•お電話でお問い合わせください。その際、「彩のひとみを持っている」と必ずお知らせください。
•医療機関受診時は保険証が必要です。
•お困り事によって、新たな機関をご紹介することがあります。
医療
病気に関する相談、書類作成、拡大鏡、眼鏡、拡大読書器等の選定を行います。

※機関によって対応できる内容が異なることがあります。
【埼玉県内の主な関連機関】
【医療】
日本眼科医会のホームページに「埼玉県のロービジョン施設」というページがあり、
県内でロービジョンケアを行っている眼科一覧が掲載されていますので、
下記URLをご参照ください。
https://www.gankaikai.or.jp/lowvision/saitama/
教育
乳幼児からの教育相談、家庭での子育て、進学、学習、就労で困っている方を対象に
各種相談に応じます。

※機関によって対応できる内容が異なることがあります。
【埼玉県内の主な関連機関】
【教育】
埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(県立盲学校)
電話:049-231-2121
所在地:川越市笠幡85-1
HP:https://mo-sb.spec.ed.jp/
福祉
就労や生活で不便さ、不安がある方を対象に、各種相談、情報提供、歩行訓練、
日常生活機能訓練、タブレット・スマートフォン活用等を行います。

※機関によって対応できる内容が異なることがあります。
【福祉】
埼玉県総合リハビリテーションセンター
電話:048-781-2222
所在地:上尾市西貝塚148-1
HP:https://www.pref.saitama.lg.jp/rihasen/
埼玉県立熊谷点字図書館
電話:048-525-0777
所在地:熊谷市末広3-9-1
HP:https://www.normanet.ne.jp/~kumatten/
視覚障害者支援センター熊谷
電話:048-536-5421
所在地:熊谷市板井1696
HP:http://www.konan-rehab.org/
社会福祉法人 埼玉県視覚障害者福祉センター
電話:048-652-4824
所在地:さいたま市大宮区大成町1-465
HP:http://saitamatenji.jp/
NPO法人 視覚障がい者支援協会・ひかりの森
電話:048-962-9888
所在地:越谷市弥生町1-9 山﨑ビル2F
HP:http://npo-hikarinomori.com/
国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局総合相談課
電話:04-2995-3100 (代表)
所在地:所沢市並木4-1
HP:http://www.rehab.go.jp/TrainingCenter/#service